ひとりが好き。でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田の結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
ひとりが好き。
でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田
結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
ひとりが好き。でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田の結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
ひとりが好き。
でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田
結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
こんにちは。婚活アドバイザーの千田園子(ちだそのこ)です。
結婚相談所で活動をはじめる際、婚活写真を用意します。もちろん、スタジオで、プロにヘアメイクと撮影していただいた写真です。
さて、普段から眼鏡をかけている方は、こんな疑問がわきます。
婚活写真では、眼鏡をかけていると不利になるの?
結論からいうと、婚活写真で眼鏡をかけていると不利になりえます。
婚活写真で眼鏡をかけていると不利になります。というより、「不利になりえます」。
つまり、不利になることもあれば、人によっては不利にならないこともあります。ただ、私の感覚としては、不利になる場合が多いと感じています。なので、
眼鏡をかけている方には、原則、あらかじめ眼鏡を外して写真を撮るようにアドバイスしています。
原則なので、絶対ではありません。その辺りの違いをご紹介していきます。
女性会員一覧をざっと見ると、眼鏡をかけている写真はほとんど見当たりません。これは、眼鏡が不利になることをなんとなくわかっているからでしょう。
眼鏡は、キツク見えたり、カッチリ見られがちです。就活用の写真であればいいのですが、婚活写真です。キツクとかカッチリ写真は、婚活としては不向きです。
ですので、女性は、婚活写真は、眼鏡を外したものを用意してください。
一方、男性は、婚活写真で眼鏡姿が有利に働く場合があります。
実際に、眼鏡をかけスーツ姿の写真を載せた男性がいたのですが、お相手女性は、その写真を一目見て
インテリっぽくて、ステキ!
お見合いが成立し、トントンと成婚までたどり着かれました。
このように、眼鏡は、顔にメリハリをつけたり、キリッと見せる効果もありますので、男性には有利に働くことがあります。
眼鏡のデザインによっても変わってきますので、相談所のアドバイザーやスタジオで、眼鏡をかけるかどうかの相談しましょう。
普段は、眼鏡をかけているのに、写真は眼鏡を外していたら、お見合いに初めて会った時にお相手が戸惑われます。
お相手が戸惑いを覚えないように、あらかじめ次の対策はしておきます。
普段は、眼鏡をかけております。
プロフィールの結婚相談所の紹介文の欄に、必ず、ひと言添えておいておきます。これで、お見合いでの戸惑いはなくなるはず。
IBJシステムでは、会員アプリ限定機能として「みんなのフォト」があります。
「みんなのフォト」とは、簡単にいうと、Instagramのようなもの。会員だけが閲覧できる環境の中で、自由に写真がアップできます。
眼鏡をかけて、自然な風景の中で撮った笑顔の写真を載せておきましょう。
婚活写真の眼鏡についての、まとめです。
ステキな写真を撮って、あなたにとってたった一人の人に出会いましょう。
個人アドバイス「ふたりお茶会」でも、ご要望があれば、婚活写真のアドバイスもしています。
しあせな結婚へ、最短距離で進むための個人アドバイス「ふたりお茶会」の詳細は、こちら
IBJ(日本結婚相談所連盟)正式加盟店
大阪府門真市上島町35-1
072-814-8065
アドバイザー千田 園子(ちだそのこ)
営業時間:10時~20時 定休日水曜日
MENU
この記事が気に入ったら
フォローしてね!