エキスポシティのニフレル&ららぽーと
お見合いから交際に入ったらデート。
そのデートの場所については、男性は頭を悩ますところですね。
でも、3つほどのパターンを用意しておけばなんとかなります。
そのひとつとして、今回はエキスポシティの「ニフレル」「ららぽーと」、そして「観覧車」をご紹介しましょう。
エキスポシティは大型複合施設で次の施設があります。
この他にもありますが、デートにはとりあえずこの3か所を知っておけば良いでしょう。
NIFREL(ニフレル)
「ニフレル」とは「***に触れる(ニフレル)」からきています。
NIFREL(ニフレル)は水族館というより、ミュージアム。
魚たちは比較的小さめの水槽に種類ごとに入っています。
また、テーマ毎にいくつかのエリアに分かれています。
ずっと、台に顎?を載せて同じ体勢の魚。顎、痛くないんだろうか・・・
「うごきにふれる」エリア
そして、なんといってもNIFRELニフレルの目玉は「うごきにふれる」エリアでしょう。
特に、一日に一度の餌やりタイムは、動物の動きがさらに活発になるので、ぜひ時間を合わせて行ってみてください。
このエリアに入ると、目の前をカピパラやワオキツネザルなどが動き回り、頭上すぐ上を鳥が飛んでいきます。
このフクロウの定位置は、トイレの案内板のようです。比較的小さめのフクロウですので見逃さないでくださいね。
カピパラがコチラをジッと見ています・・・目が合った!?
すぐ目の前にはワオキツネザル。手を伸ばせば触れるのですが、触ってはいけません。
あくまでも見るだけ。
ペンギンもいますよ。近いな~
休憩は“ピクニックカフェ”で
途中、休憩したくなったら“ピクニックカフェ”があります。
器がバット・・・ ”餌”風ですね。
あるいは、ニフレルは再入館OKなので、一旦出て、ららぽーとの中にあるレストランで食事するのもアリです。
一旦、ニフレルを出る場合は、ニフレルのスタッフにスタンプを押してもらうことを忘れないでください。
激しく動き回るホワイトタイガー
ニフレルは何も小さな生物ばかりではありません。
こんな大きなホワイトタイガーもいます。普通、動物園では寝ているか少し歩いているタイガーしか見られませんが、ここのホワイトタイガーは、たまたまお遊びタイムだったからかもしれませんが、動きが激しいのなんのって。。。
ミニカバの赤ちゃん
そうそう。2019年2月21日ミニカバの赤ちゃんが誕生し公開はされていませんが、小さな窓からミニカバ親子の様子をのぞき見することができました。
わかりますか?この画像↓の左端にいるのが赤ちゃんカバです。
親カバと比べると小さいけれど・・・なんせカバですからね。十分大きいです。
ららぽーと
「デートでショッピング」は、あまりないですけど(特に、交際入ってまだ間もない時期であれば)、ここにはレストランやカフェがたくさんあるので、二人でランチやディナー、お茶。といった使い方ができます。
ららぽーとにフードコートはあるけれど・・・
余談ですが、ららぽーと内にはフードコートもあります。が、デートには利用しないほうが良いですね。
交際が長く、こなれたカップルであればフードコートはアリかもしれません。が、ここでは、あくまでも
結婚相談所でお見合いして交際に入っているカップル向けのデートスポット
としてご紹介しています。
その彼女をフードコートに連れて行ったりしたら・・・
次の日には「お断り」の連絡が入るかもしれません。せっかくのデートで彼女の中にモヤモヤ感を残さないようにしてください。
デート代については、結婚相談所で食事代を割り勘する男はモテないのか?で書いています。
まとめ
エキスポシティのニフレルは、じっくり回って2時間ぐらいは十分楽しめます。
途中、お茶やランチといったこともするでしょうから、トータル3時間~4時間ぐらいです。
さらに時間的に余裕があり、彼女も楽しそうにしているならOSAKA WHEEL(観覧車)がお勧めです。
OSAKA WHEEL(観覧車)については、次回に続きます。