ひとりが好き。でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田の結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
ひとりが好き。
でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田
結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
ひとりが好き。でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田の結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
ひとりが好き。
でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田
結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
私、千田(chida)のところには「真剣交際」の制度があります。
「ん?真剣交際??」
と、結婚相談所で活動経験のない人は疑問に思うかもしれません。
ここは結婚相談所。結婚相談所だからこそ、
・そもそも交際といえば誰もが真剣でしょ?
・真剣交際があるんなら、不真面目な交際があるってこと?
と考えがち。
でも、それは少し違います。
今時の結婚相談所は、交際に入っても別の人とお見合いをすることができます。
当然、重複交際(同時交際)のケースも出てきます。
つまりは、交際に入っても、
・「この人、別の人とお見合いしてるんじゃないか?」
・「他の人とも交際に入っているんじゃないか?」
と、色々気になる時があります。
もちろん、これはお互い様。
あなたが活動をすれば重複交際をしていることも多々出てくるはずです。
つまり、この時期の交際は真剣交際とは呼ぶには無理があるということです。
そうはいっても、お見合いして交際に入ったお相手のことを「この人、いい人だな」「なんか好きかも」と思うようになってきたら、さすがにお相手の活動状況が気になります。
デートしている時に「他の人とも交際に入っているのかも」なんて思ったらキツイですよね。
そういう時のためにあるのが「真剣交際」という制度なのです。
お互いが「この人とだけ交際をしていきたい」と思ったら、お互いの結婚相談所を介して真剣交際に移行します。
注:一方だけが「真剣交際を希望します」と言っても、お相手が「まだ、もう少し様子をみたい」の場合は真剣交際にはできません。
システム的には、システム上のプロフィール写真のところにハートマークが付き、他の方とお見合いは出来ません。当然、他の交際中の人もいない状態になります。
つまり、お互いに「あなただけ」状態。
ここまでくると、私のところではだいたい9割の方は成婚まで繋がります。
逆にいうと、1割の方は真剣交際中に何らかの理由で交際終了になります。
ですので、真剣交際になったからといって気を抜くところではありません。
真剣交際のメリットは、やはり安心して交際ができることでしょう。
重複交際OK前提の結婚相談所での活動は、時としてツライものですから。
また、真剣交際は、お相手との結婚に向けてポンと背中を押してくれることにもなります。
いかがでしたか?
結婚相談所での「真剣交際」の意味を理解していただけましたか?
重複交際OKの時期はいわゆる「お試し交際」であって、「真剣交際」ではありません。
真剣交際という制度があることで、成婚に向けての意識をより高めることができるわけです。
真剣交際に移行するには、タイミングが重要です。
決して「2~3回デートしたから真剣交際に!」というものではありません。
その辺は、アドバイザーに相談することもお忘れなく。
IBJ(日本結婚相談所連盟)正式加盟店
大阪府門真市上島町35-1
072-814-8065
アドバイザー千田 園子(ちだそのこ)
営業時間:10時~20時 定休日水曜日
MENU
この記事が気に入ったら
フォローしてね!