ひとりが好き。でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田の結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
ひとりが好き。
でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田
結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
ひとりが好き。でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田の結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
ひとりが好き。
でも、誰かと生きる幸せもあきらめない。
内向型専門大阪門真市・梅田
結婚相談所 Chida結婚指南処.
婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)
こんにちは。
婚活アドバイザーのChidaです。
お見合いは1時間。
1時間では相手のことはわかりません。
が、その1時間で「この人は無理!」と結論が出ることもあります。
お見合いには当然のことながらルール&マナーがあります。
これは、活動をはじめたばかりの時や活動中でも、結婚相談所から度々聞かされる内容だと思います。
例えば、「お見合いで言ってはいけないこと」にはこんなのがあります。
「どうして結婚相談所に入ったの?」
「今まで何人の人とお見合いしたの?」
「子供は何人ぐらい欲しいですか?」
「うちの親と同居して欲しい」
「写真と全然違いますね」
「親に言われてきました」
「胸が大きいですね」
と、当たり前すぎる「言ってはいけないこと」です。
きっと、これを読んでるあなたも「そんなこと、わかってますって」と思ったことでしょう。
それでもやっぱり、これらをお見合いの席で平然と言ってしまう人がいるようなのですね。
だから、結婚相談所としても機会がある度に何度も言うわけです。
せっかくのお見合いが、その一言で台無しになってしまってはもったいないですから。
でも、それらの「言ってはいけないこと」の上をいくような話し方をする女性とお見合いをした、と話してくれた男性がいました。
もう、何年も前の話ですが、その時のChidaとその男性との会話です。
男性:
う~ん。う~ん。どうだろう。どうだろう・・・・
(困り切ったというのか、戸惑っている表情を浮かべています。)
Chida:
何か問題ありました?
男性:
いや。問題というわけではないのですが・・・
う~ん。微妙。微妙です・・・微妙だ・・・
Chida:
微妙?
男性:
なんというのか、口が悪くて・・・
Chida:
口が悪い?例えば、どんな感じで口が悪いのですか?
男性:
そうですねぇ・・・う~ん。
例えば、彼女、近所の人の話をしていたんですけど、
『しばいたろかっ!』って・・・
Chida:
え?!『しばいたろか』?
あらまぁ・・
お見合いの席ではなかなか聞けない言葉です・・・
結局、男性のこのお見合いの返事は「お断り」でした。当然か・・・
「しばいたろか」は口が悪いと言われても仕方がない言葉ですが、「たった一言で判断するなよ」という意見も、もしかしたらあるかもしれません。
あるいは、その一言で「彼女のことが気に入った!」と思う人もいるかもれません。(少数派かな)
「たった一言で判断するな」という考えはありますが、その一言で判断されて残念な結果が出てしまうのが、お見合いといえます。
あまり、考えすぎると、当たり障りのない話し方になってしまいますが、お見合いはそれでよいのだと思います。
交際成立になった時に、交際していく中で色々な話しをして相手を知っていけばいい。
相手のことをなんとなく分かったところで、先程の「しばいたろかっ!」の言葉を聞いたら、感じ方はまた違うのだと思います。
お見合いは、どうでもいい話がちょうどいいということです。
IBJ(日本結婚相談所連盟)正式加盟店
大阪府門真市上島町35-1
072-814-8065
アドバイザー千田 園子(ちだそのこ)
営業時間:10時~20時 定休日水曜日
MENU
この記事が気に入ったら
フォローしてね!