
こんにちは。
婚活アドバイザーのChidaです。
今日から元号が「平成」から「令和」に。
こういった節目があると、「よし!決めた!」と何かしらの目標を設定する方もいることでしょう。
結婚相談所でもそうです。
「この令和元年に結婚するっ!」と気合入れなおした方もいます。
すでに、今年成婚した会員の方々は
「新元号になってから入籍します!」
「今だったら、そりゃあ、年号変わってから入籍ですよね~^^」
とおっしゃって卒業されていきました。
例えば、この方↓もそう。
「真剣交際になかなか移れなかったけど」でもご成婚!
結婚するために一番必要なもの
以前、「結婚が近い人の特長」についてコチラ↓に書いたのですが
婚活で結婚が近いと感じる人の3つの特長
結婚が近い人の特長には、次の3つあります。
1.楽しむ
2.素直
3.明確な目標を持っている
最近では、この3つ目の「明確な目標を持っている」が、実は、結婚するために一番必要なものだと個人的には感じています。
いくら、楽しめる人であっても、素直な人であっても、結婚に対しての思いが「ほわ~ん」としたものであれば、なかなかうまくいきません。
結婚に対しての思いが、「ほわ~ん」とはどういうものかというと、
「そのうちに結婚できたらいいな~」
「いい人がいたら結婚したいな~」
「休みの日はお稽古事とかあって忙しいのですが、マイペースで頑張ります」
といったものです。
そういった「ほわ~ん」としたものでは、ご縁はなかなか引き寄せにくい。
特に、年齢重ねている人はご用心!です。
とにもかくにも
「**までに結婚するっ!」
と決めることが大切だということです。
今だったら「令和元年に結婚する!」でしょうか。
もちろん、別のものでも構いません。
「来年の誕生日までに結婚する!」などもありますね。
しっかり自分で決めて、あとはそれに向かってやるだけ。
今日から新たなスタートです。
あなたの「結婚したい」の思い、応援しています。