ひとりが好き。でも、2人でいる幸せも叶える結婚相談所 Chida結婚指南処.
人見知り・ひとりが好き・受け身の方専門の婚活アドバイザー千田園子(ちだそのこ)です。
彼氏が結婚を考えてるかどうか分からない

彼氏が結婚を考えてるかどうか分からない
こんにちは。婚活アドバイザーの千田園子(ちだそのこ)です。
こんな、ご相談をいただくことがあります。

彼氏が結婚を考えているのか分からないんです。
このまま、交際を続けるのも不安です。
婚活、はじめたほうがいいかなと迷っています。
女性が「そろそろ結婚をしたい」と思っているのに、彼氏に結婚その気があるのかないのかわからないと、それは、不安ですよね。
- このままだと交際期間がズルズル長くなるだけ
- もうすぐ〇〇歳になるのに
といった思いが、頭の中をグルグルします。



結婚相談所のアドバイザーとして、こんなふうにお答えしています。
彼氏の年齢によっても話が違ってくる
彼氏の年齢が20代であれば、「まだまだ遊びたい年齢なのかな」と考えなくもありません。
でも、結婚相談所にこのような相談にいらっしゃる女性の彼氏が、20代ということは、まずありません。
だいたい、彼氏が30代半ば以上、交際期間も数年という場合に、ご相談にいらっしゃるわけです。
これは、私の勝手な考えですが、例えば、
- 彼氏が40歳前後
- 付き合って2年ぐらい
- 「いずれは、結婚したいね~」ぐらいの軽い話は出るが、それ以上の話にはならない
- 結婚するのに、支障になるようなことはない
こういう場合は、特別何かのきっかけがないと、なかなか結婚には向かいません。
40歳前後というと、一般的には、すでに結婚しててもよい年齢です。子供だっている人もいます。
でも、今、ひとりということは、結婚については、先送りしてきたといえるわけです。
ということは、この先も、先送りする可能性は十分にあります。
とるべき道は、ふたつのうちのどちらか
「彼氏が、結婚を考えているのかわからない」といった悩みを持って、結婚相談所に相談にいらっしゃるということは、すでに、次のふたつのどちらかを、考えておられます。
- 彼氏とスパッと別れて、婚活する
- 彼氏はキープしつつ、婚活する
私は、どちらもアリだと思います。
でも、悩んでいる最中だと、いきなりスパッと別れるのは難しいかもしれません。
なので、とりあえず、彼氏との交際を続けつつ、婚活をしてみるのが、いいのではないかと思います。
そして、結婚相談所で活動をして、お見合いをしていくうちに、「やっぱり彼氏しかいない」と思うかもしれません。
あるいは、「もう、別れよう」と、決断するかもしれません。
「彼しかいない」と思うから、迷う
そもそも、「彼しかいない」と思うから、余計に迷ったり、悩んだりするともいえます。
結婚相談所で活動することで、
- 男性はたくさんいるんだな
- 彼だけが、男じゃない
なんてことを感じられるようになるかもしれません。
いつまでも続けてよいわけではない
とはいえです。
彼氏をキープしたまま、結婚相談所で活動することを、いつまでも続けて良いわけではありません。
「彼氏に悪いから」とか「お見合い相手に失礼」もありますが、彼氏をキープしながら、活動するという、その状態は、やはり、中途半端です。
長く続けるものでは、ありません。
何より、中途半端なので、結局、何も手に入れられないということにもなります。
まとめ「できるだけ早い時期に決断する」
彼氏がいながら、結婚相談所で活動をするのは、アリです。
でも、彼氏との関係をどうするのかについては、できるだけ早い時期に決断するのがベストです。
これは、相手の為でもありますが、自分のためでもあります。
「そろそろ結婚したい」と思っているのに、彼氏に結婚その気があるのかないのかわからない状況は、本当につらいものです。
ですが、あなたが動けば、風向きは変わります。
動いたことで、彼氏との結婚が進むこともあり得ます。
IBJ(日本結婚相談所連盟)正式加盟店
大阪府門真市上島町35-1
072-814-8065
アドバイザー千田 園子(ちだそのこ)
営業時間:10時~20時 定休日水曜日
MENU